骨董や着物・服などの買い取りについて
古美術品・骨董品

高く売るコツ

ブランド買取の最新相場&買取価格徹底比較ランキング > 骨董や着物・服などの買い取りについて 古美術品・骨董品を 高く売るコツ!

古美術品・骨董品を買取店に高く売るコツ!

2019年9月13日更新

1骨董品ってどういう物のこと??

家に昔からある置物や絵画など。。
先祖代々引き継がれている大切なものは、骨董品なのだろうか?

親から、あの壺には近づいたらダメだ!高価なものだから!
とか、先祖代々伝わる掛け軸だから触ったらダメ!など・・・
おじいちゃん、おばあちゃんや、お父さんお母さんから
よく言われたりしませんでしたか??

骨董品や、アンティークな品物って、何をもって
骨董品や、アンティークと位置づけられてるんでしょう。。

実は、骨董品の定義って明確に制定されてるんですよね!
1934年にアメリカ合衆国で制定された通商関税法に記載されている、
製造された時点から100年が経過した手工芸品・工芸品・美術品というのが
骨董品・アンティークの定義で決まってるんですね!

欧米諸国の方ではアンティークより新しいモノを、ジャンク (junk) 、ラビッシュ (rubbish) 、ヴィンテージ (vintage) と
呼んだりするみたいです!
100年未満の物をジャンク (junk) 、ジャンク (junk) 、の中でもあんまり価値が高くないものをラビッシュ (rubbish) 、
などと分類されているみたいです!

日本や中国では骨董品という呼称で、欧米諸国のように明確に分類する定義も無く、
なんとなく数十年たっている壺や掛け軸などの品を骨董品と呼ぶみたいです!

ということは、やっぱり祖父や祖母から、その先祖から
受け継がれている、長年家の家宝として置いてあるような
置物などは、骨董品と呼べんじゃないだろうか??って思いますよね!

ただ、骨董品とはいっても、買取店で買取査定や鑑定してもらって
ほとんど価値が無いモノもあるかもしれませんね!
そこらへんを掘り下げていってみましょう!!!


別の友達が先日購入した金の金額が聞いていてちょっと違う!
なんて事がありますね!「うわー!もっと前に買っておいたら良かった!!」とか
周りでも金プラチナの話をされている際によく聞きます!

相場があるとこを把握して、毎日レートを見ておけば
価格の流れは把握できるのかもしれません!
自分が持っているものを、わざわざ安く売りたい!なんて人はあまりいませんよね!!
出来れば、自分の持っているものは高く買い取ってもらいたい!というのが人間の心情です!
相場を見ていれば、絶対に高く買い取ってもらえれるかというと、買取相場は変動するものですから
絶対にということは言いきれないと思いますが、相場を見て金・プラチナ・銀をここら辺の金額で
売ろうと言うターゲットプライスは自分で決めることができると思います!

ちなみに、どこが金の相場を決めているのかというと
三菱マテリアルや田中貴金属が、世界の取引の相場やドル円の為替などを見て
日々の金・プラチナ・などの価格を決めているということです!

2どこに持って行けば骨董品を鑑定や買取査定してくれるの?

TVでよく見る、高視聴率の人気番組、なんでも鑑定団や類似のテレビ番組で
お宝鑑定!ってやってるのは見るけど、自分の骨董品はどこで見てもらえばいいんだろう!

よくテレビで見かける、「先祖代々受け継がれてきた江戸時代の茶器なんです」と
鑑定依頼者がかたずをのんで鑑定結果を見ていると、
「鑑定額3000円!残念でした!これは模倣品で昭和に作られたものです!!」
なんてのを持て、お茶の間でみんなで笑ったりしてますよね!
人の不幸はなんちゃらで、TV的には高額になっても贋作でも視聴率取れれば!って感じかもしれませんが
当の本人は、気が気じゃないでしょうね!
おそらく、両親から「これは数千万円する価値があるかもしれない!」とか
夢はどんどんを膨らんでいい方向に考えていくのが人間ですからね!

では、実際に家に骨董品!?であろう、であってほしい、いや骨董品だ!
という壺や茶具、中国骨董、陶磁器、掛け軸、絵画や香木、仏像などあったとき
どうすればいいんでしょう?大型スーパーマーケットに入ってるブランド品買取店に

壺や茶具、中国骨董、陶磁器、掛け軸、絵画や香木、仏像を持って行って鑑定してくれるのでしょうか?

そもそも、壺や茶具、中国骨董、陶磁器、掛け軸、絵画や香木、仏像をどこに持って行ったらいいかも
分かりませんよね!WEB検索で調べてみても、ランキングサイトや買取店の広告サイトやSEOで上に上がってる
サイトの同じような情報しかわかりませんね!

テレビのロケに同行した時に、実際に合った例ですが

お義父さんが骨董品好きで、めちゃくちゃ骨董品を集めていて
その中でも、一番価値の高い300万円位で購入したという象牙を
鑑定士がロケ収録で鑑定しました!
お父さんは既にお亡くなりになられていて、お母さんと娘さんが
ワクワクしながら鑑定結果を待っている!でCMマタギに鑑定結果が!
という流れだったのですが、カメラが回っていない時に鑑定士の方が
めくわばせをしてきました!
「あっちゃー」と思いましたが、結果を聞くまでわかりませんん!
カメラONで鑑定結果は!!!
「この象牙は象牙ではありません。練り物です。。。価値は数千円・・・」
このご家族は、打ちひしがれていました。。そらそうですよね!

でも、こんな鑑定をできる鑑定士をみなさんが探そうと思っても
何処で探したらいいかわかりませんよね!

ねっとで見つけたところの鑑定士の目利きが本物かどうかも不安です!

そこで、おすすめなのはオークション会場を運営している買取店!!
オークション会場を運営している買取店はそうそうないですが
オークションを運営していると何故良いのかというと
オークションに参加している数十社の目利きができる鑑定士が
各々鑑定して査定して、オークションで競り合って高値で買い取ってくれるんです!
そういうバックボーンがあるので、高値でも買取してくれるんですよね!

オークション運営してる買取やさんはこちら⇒

鑑定士と言っても、レベルも色々とあるだろうし
本当に目利きができるのか心配ですよね!
沢山の鑑定士と、買取店が集まっているオークション会場を運営してる買取店が
みなさんの骨董品を鑑定に出して査定してもらって買取してもらうのには一番かなと思います!

3少しでも鑑定で高い査定額を出してもらう方法は!?

家にある骨董品を少しでも高く買い取ってほしい!
鑑定士の人に高値を付けてもらう方法はあるんだろうか?

すごく昔の品で、買った値段も定かではない壺や掛け軸、茶器などの骨董品。
そもそも定価があるかどうかもわからないものに買い取り価格が査定・鑑定で着くのだろうか?
そこからの問題ですよね!

テレビや雑誌で、自分の持っている骨董品と同じものが「●●円だった~!!」と
見かけてみたものの、ブランド品や高級時計と一緒で状態によっては価格が変動するのは
なんとなく想像できますが、いったいどんなものなんだろう??

でも、骨董品を鑑定に出して査定額を聞いて買い取ってもらう際に
できるだけのことは、やっておきたいですよね!
骨董品を買取しても会う際の、そこらへんを色々と考えてみましょう!

まずは、壺や器、刀、掛け軸、絵画、中国骨董などすべてにおいて一緒ですが
状態をよく保っておきましょう!

鑑定する鑑定士も、買取する際にそこら辺は非常に気にすると思います!
機械ではなくて、人間が鑑定するんですからね!
大切に扱われていただろうな!という印象と
埃だらけで、ほったらかしてたんじゃないか??という印象とでは
買取価格を算出する鑑定士さんたちの気持ちも全然変わってくるでしょうね!!

次にロレックスなど高級時計やルイヴィトン・エルメスなどと同じで、
箱・木箱・収納されていた袋や、包まれていた紙などの
付属品もきれいに保ち、鑑定してもらう際に持参していきましょう!
家においてあるんです!では鑑定結果に反映されませんもんね!

もし、昔におじいちゃんなどがどこかの骨とう品店などで
鑑定士に鑑定してもらっていた場合は、鑑定書などがあるはずなので
それも査定時には持参しましょう!

そこらへんの付属品があると無いとでは
鑑定額に違いが生じることでしょう!

特に、骨董品では偽物(贋作)の鑑定は熟練の目利きが要ります!
近所に、なかなか骨董専門店はないと思うので
商品が少なければ、宅配買取で、骨董品の量が多ければ
全国どこでも出張して鑑定して買い取ってくれるところが便利ですね!

ただ、WEBサイトや広告などで出てくるところは
実際に鑑定に強い熟練の鑑定士がいるかどうかわかりませんし
高価買取を鑑定士が査定額を出して買ってくれるかもわかりません!

やはり、オークション会場も運営しているような
さまざまなブランド物や骨董品が集まってきて
鑑定士の目利きも確かで、さらに骨董品店などがたくさん
オークションに参加して競り合い高値で買ってくれるとこで
安心して、鑑定士してもらって、高値で買い取ってもらいたいですね!

オークション運営してる買取やさんはこちら⇒

壊れているものや、敗れているもの
かけてしまっている器や、しみがついた掛け軸など
こんなものゴミじゃないか?と思っても
大化けして、高値がつくことがあります!

引っ越しの際や、大掃除の時に
オークションを運営してる買取店に買取査定出して
買い取ってもらうい、新しいものを買う時の足しにできるといいですね!!!



家に眠っている ダイヤモンド・宝石を 高く売るコツ!の情報についてはこちらをご覧ください!★

今が売り時! 高値相場トレンド通信!ついてはこちらをご覧ください!★

損しない中古ブランド品の売り方・買い方
ブランド別相場&
買取比較ランキング
最新の相場価格を日々発信 オークション潜入レポート
主要ブランド リアルタイム更新 世界相場ランキング
今が売り時 高値相場トレンド通信
金・プラチナを高く売るコツ
家に眠っているダイヤモンドを高く売るコツ
47都道府県 ブランド市場動向
自分でも本物ニセモノを見分けれる!プロが教える真贋豆知識
骨董や着物・服などの買い取り
宅配買取はこんなに良い!
出遅れたらダメ!生前整理
高く買い取ってもらう7つのコツ
自分でも体験 ブランド品鑑定士への道
管理人プロフィール・サイト運営会社

Copyright © ブランド買取の最新相場価格とおすすめランキング ブランド品・時計・バッグ・財布・宝石・金プラチナ・ダイヤモンド・貴金属・骨董品の高価買取情報 , All Rights Reserved